どうも自称恋多き女さくらです😊
初めは気付かなかったのに、付き合い出して少しづつ相手の事が見えてくると「最近彼氏が何考えてるのか分からい」なんて事無いですか❓「どうしたら良いか分からない」「このまま付き合ってく自信が無い」なんて悩まないといけなくなる事になりかねません。
そこで何を考えているか分からない男性の特徴を7つと対策についてお伝えしていこうと思います。

何を考えているか分からない 男性の特徴7つ
- 自分に関する話をしない
- コミュニケーションを取ろうとしない
- 気が向いたことしかしない
- リアクションが薄い
- マイペースで自己中心的
- 自分から行動を起こさない
- 当たり障りの返事しかしない
【1.自分に関する話をしない】
自分を知ってもらおうとする気持ちに欠けている。口数が少なく思っている事を言わない。何をしたいかハッキリ言わ無い為周りの人に伝わらない。
【2.コミュニケーションを取ろうとしない】
他人に干渉されたく無い思いが強く、交友関係が非常に狭い傾向にある。職場の人や別に仲が良くない相手に対し、必要無ければ話しかける事がほとんど無い。
【3.気が向いた事しかしない】
自分の興味ある事以外は無関心で、周りが気を遣って誘っても行きたくない所に無理に行く事はほとんどありません。
【4.リアクションが薄い】
喜怒哀楽が少なく感情をあまり表に出しません。感情表現が苦手な事もあり周りが感情を読み取る事が出来ません。ただテンパったりせずにいつも落ち着いている印象があります。
【5.マイペースで自己中心的】
周りの言動に流されず自分のペースで物事を進めます。自分の意志を持った人と言えるでしょう。
【6.自分から行動を起こさない】
周りが何かしてくれる事を待っています。人任せで自分から何かしようとせず自発性に掛けます。
【7.当たり障りの無い返事しかしない】
自分の意見を積極的に主張したりしません。争い事で面倒な事に関わりたく無いと考えている人が多いでしょう。
どうせ接していけば良いの❓
【相手が心を開くのを待つ】
仲良くなるまでは距離がありますが、一旦仲良くなってしまえば交友関係が狭い為、一気に距離が縮まるかも知れません。
【相手の興味のある話をする】
相手の好きな話題を探して話しかけます。好きな事の話になると夢中で話し出す人も少なくありません。
【忍耐力が必要】
諦めず歩み寄って行きましょう。付き合っていると言う事はあなたの事を好きなはずです。少し時間がかかったとしてもそれだけの価値はあります。
何を考えているか分からない掴みどころ無く見える彼も、ちゃんと話せば案外普通の人だったなんて事も。
自分に心を開き他の人には見せない所を見せてくれた時、凄く嬉しいものです。深い所での繋がりを持ちより絆を深めましょう。
ではまた〜さくらでした🌸
コメント